実家の今あるお墓をしまい、樹木葬にする手続きをお願いしました。大変親切に分かりやすい説明で、納得して契約できました。
仏壇展示数が県内最大規模徳島を代表する仏壇店

「ぶつだんのもり」は、徳島県を中心として仏壇・仏具の販売、墓石・石材製品の販売・加工・施工、および、墓地・霊園の企画販売などを行っている総合サービス企業です。昭和40年の創業以来、「ぶつだんのもり」は地域に親しまれ、現在では徳島県下と淡路島に7店舗を構える地域随一の仏壇店となりました。
(株)ぶつだんのもり (徳島県小松島市)
県内最大級の仏壇展示本数を誇る本店
オレンジと緑の外観が印象的な本店は、仏壇展示数が県内最大規模。国道55号バイパス沿いにあり、車でのアクセスが容易です
5階建ての仏壇展示スペースは、1階が仏具やお線香、ろうそく、掛け軸などの小物。2階は唐木仏壇や上置き仏壇。3階には金仏壇、4階は高級仏壇、5階には八木研の現代仏壇コーナーがあります。また、4階は仏間を模した展示形式となっており、実際に仏壇が設置された様子をイメージすることができます。
仏壇の総本数は250本以上。格安なものから高級品まで幅広く揃っています。仏壇は、紫檀、黒檀、屋久杉、けやき、えんじゅなど、様々な材質の商品が揃っており、幅広い選択肢から選ぶことが可能。仏具についても、豊富な商品の中から顧客それぞれが選択できるよう、仏具は別売りとなっています。
「ぶつだんのもり」のお薦めは、「紫檀18号(吉備M型)」。通常の仏壇よりも仏具を無理なく配置することが可能な、使いやすさを考慮して作られた当店オリジナルの仏壇です。
お客様それぞれの喜びのために誠意を尽くす
仏壇は、お店で購入した商品については永代保証。顧客データをコンピューターで管理しているため、修理・修復や商品に関する相談についても迅速に対応してくれます。また、仏壇の部屋内の移動や引越し、古い仏壇の引き取りや掃除などについても、連絡すればすぐに対応してくれます。
接客については、仏事コーディネーターが8名在籍。商品のことだけでなく、仏事に関する相談にも幅広く答えてくれます。
「お客様の立場に立ち、何を求められているのかを的確に把握した上で商品をご提案させていただいています。ひとりひとりのお客様の喜びのために誠意を尽くす。そのような接客を心掛けております」(担当 早見氏)
日本の伝統文化を後世に伝えるお手伝い
「ぶつだんのもり」は、地元徳島を代表する仏壇店として約40年の間、仏壇や墓石の販売から霊園の開発まで、幅広いサービスを展開してきました。お店の考え方について、取材に応じてくれた担当の早見氏は、次のように述べています。
「当社の経営理念は、日本の良き文化を後世に伝えていくということ。お仏壇を通して、ご先祖様を敬う気持ちの尊さを代々継承していく。そのお手伝いをさせていただくことが『ぶつだんのもり』の務めだと考えております」(担当 早見氏)
店舗外観 2階展示場 3階展示場 4階展示場 5階展示場 吉備M型仏壇